ある朝、ふと鏡を見て、息をのんだことはありませんか。
「え…私の髪、こんなに疲れていたの?」
昔は光をはね返していたはずの髪が、今はツヤを失い、指先にからむ。
まるで、若い頃の自分が少しずつ遠ざかっていくようで、胸がきゅっと締めつけられる。
――でも安心してください。
その原因は、あなたの努力不足ではなく“髪の仕組み”に隠されていたのです。
このあとお話しする「髪を綺麗に保つ3つのポイント」を知れば、
あなたの髪はもう一度、あの頃のように輝きを取り戻すはずです。
◆ 美容室でトリートメントしたのに…なぜ、すぐパサつくの?
「美容室のトリートメントって、すごく気持ちいいし、髪もサラサラになる」
「でも…2、3日で元に戻っちゃうのはなぜ?」
そんな疑問を持ったことはありませんか?
「美容室のあの仕上がりが、自宅でもずっと続けばいいのに…」
これは多くの方が感じている“髪あるある”なんですね。
ですが、この「すぐ戻ってしまう理由」――
それは、髪というものの“構造”と“本質”に秘密があります。
まず知ってもらいたい3つのポイントは、
以下を最後まで読んでいたければ、酷く傷んだ髪も、簡単に綺麗な髪になれます。
◆ 傷んだ髪は、もう元に戻らない。これが現実。
髪は“死んだ細胞”で構成されています。(角化細胞)
ケガをした皮膚は再生しますが、髪は違うんです。
だから一度ダメージを受けたら、どんなに高級なトリートメントをしても、完全には元通りになりません。
「え? じゃあトリートメントしても無駄なの?」
…いえ、そうではありません。
“傷んだ部分を擬似的に補修してして、なめらかに見せる”
これが、今できるベストなケアです。(疑似健康毛)
たとえば、
たんぱく質(ケラチン)やCMC(脂質)といった補修成分を使って、髪の内側に疑似的に栄養を届ける。
でも、それらは残念ながら数回のシャンプーとともに流れ出ていきます。
しかも、
美容室で行う高濃度トリートメントでも、その効果は平均して1〜5日程度。
1週間後には完全に抜けてしまいます。
※、今は定着力を高めた素材が出てはきていますが、
◆ サロンケア ≠ 髪が生き返る魔法
「〇〇水で補修!」
「イオンチャージで髪をリセット!」
…最近は、まるで魔法のような言葉が飛び交っています。
でも、専門家の目線から見ると、それらは**“見た目の仕上がりを一時的に良くする技術”**であり、
根本解決ではないのです。
本当に髪を変えるには、“継続”が必要。
髪は先に述べた通り死滅細胞です、良い状況を維持し続ける事しか方法は無いです。
◆ ホームケアこそが、95%の本当のケア
髪を本当に美しくしたいなら、カギを握るのは **“自宅での毎日のケア”**
髪風船が目指しているのは、まさにそこ。
専門美容室品質のプロ処方を、ホームケアに落とし込むこと。
**“日常の流れにうまく組み込める補修習慣”**が鍵となります。
◆ 美容室は“ケアの成果”をチェックする場所
ヘアケアに関しては、私たち美容師の本当の役目は、月に1度の“魔法使い”ではありません。
お客様が日々行っているホームケアがうまくいっているかをチェックし、
必要に応じてアドバイスをする。
そして、最適なケア方法を提案する。
美容室は、いわば**“髪の健康診断の場”**なのです。
◆ 最後に:きれいな髪を育てるのは、あなた自身
毎日の5分が、1ヶ月後の髪を変えます。
1ヶ月の積み重ねが、1年後の髪質を決めます。
“髪を大切にする習慣”
それが、本当の意味で「きれいな髪」への近道なのです。
いかがだったでしょうか?これらを理解してしっかり毎日のケアをしないと満足できる結果は望めないと言うことです。
最後に、それらを実践した方がどのようにしたのか?声を聞いてみましょう。
ココに証拠があります。是非、最後まで読んでくださいね。
・・・・・・・・
感謝の気持ちを伝えたくてメールしました。説明通りにシャンプー後○○をなじませてその上に○○をして数分置いたら。。。その後、まるで魔法のようでした。美容院でパーマを失敗され指が通らないくらい硬くなりパサパサの髪の毛が風になびくようになりました。やはり毎日のケアを怠らなければ結果は出るのですね。
今日毛先カットとカラーにサロンに出向きました。産休でお休みだった担当者が復活久しぶりにお会いしました。その方が私の髪を見てビックリ、触ってまたビックリ。そのサロンのメニューでここまで綺麗になったかと感動され、カルテを見ると、「えっ?どこに浮気されてたんですか?」と言われました。
じつはネットで髪風船さんに出会いと。。ちょっと申し訳なく話していると「知ってます➰そのお店...ここまで天使の輪、さらさらですね」とお褒めを頂きました。
本当にダメージで悩んでる方はぜひ髪風船に出会って頂きたいですね。ダメージはなかなか直りません。多少お金は掛かりますが嬉しく使えるなら、ちっともおしくないです。そして月1でサロンに行ってたのが3ケ月に一回で、トリートメントもしません。
今日は思わぬほどサロンでお褒めを頂き嬉しくご連絡させていただきました(^^)
・・・・・・・・・・・
P.S.
本物のヘアケアとは、髪の状態を知る。それに合った対処をする。そして、それは全て疑似だと知る。毎日状況に合った対処をしていく。ハイ、繰り返しました。そして理解された方がやっている最高のトリートメントシステムがコレ
↓
http://kf-shop.ocnk.net/product/84
内野信一
ヘアークリニック髪風船