知っていますか?これ知らないと髪は綺麗にならない
From:内野
あなたは、こんなに思ってませんか?
●このシャンプーを使えば、傷んだ髪がキレイになる、
●このトリートメントで髪の傷みが治る、
●このアウトバストリートメントを付ければチリチリが直る
・・・
これは間違いではありません。シャンプーでも、合うと感触は良くなります。トリートメントもシットリします、アウトバスオイルを付けるとツル~とします。
でも、髪をきれいにしたいと思っているアナタは、その場限りの物で満足してはいけませんよ。
髪の傷みには、原因があります。
髪をきれいにする為には原因を知る必要があり、そしてそれに対処する事で、より効果が上がってくるのです。行き当たりばったりの対処法では、将来的に改善されていきません。そればかりか感触に騙されて、素髪はバサバサ髪に変化する事さえ考えられます。
例えば、、、
毛先が絡まりやすいのはなぜ?
それはキューティクルが浮き上がりやすい状態の為、髪同士が引っ掛かりやすくなっています。
対処法:
キューティクルを修正して表面をなめらかに、、、
必要な剤は???
毛先がバサついて広がりやすいのは なぜ?
毛先が硬くなっているのは なぜ?
理由は主にCMC(脂質)の不足、例えば、一般的なヘアカラーを1回すると、もともと髪にあったCMC(細胞膜複合体)は全てなくなります。
さらに、、、
髪のダメージ毛髪強度の低下は主にタンパク質の破壊流失、
また毛先などの黄ばみ、しらじら退色はメラニン色素の破壊退色
バサつき硬くなるのは毛髪内必要水分量の不足。
アナタの髪の傷み現象はどんな原因からですか?
CMC不足?
タンパク質の流失?
水分コントロールがうまくいかない?
色素退色?
こんなお客様の声も、、、
疑問が一つ一つ解けてゆき、CMCプロのブログを何度も読み返してやっと理解できた気がします。『水分・たんぱく質・脂質 どれも大事!!』で終わらせることができるところを、順序だててのご説明により(どうして全て大事なのか?)が分かりました。
分かった時は感動!しました。 今回のご回答は保存しておきますね、またこんがらがって迷ったときの為に。.
PS、
ただ今歳末ラストキャンペーン中です。お買い物忘れは無いですか?今年最後のチャンスです。
29日24時まで、
10%オフ+10%ポイントバック
クーポンコード1229
後で後悔無いようにお早めのチェックを
https://kf-shop.ocnk.net/