実は髪は生きていた、、、(仮説)
From:内野
もし、もしですよ、、、
想像してみてください、、、
人間の皮膚は細胞分裂して、傷ついた細胞も新しく生まれ変わります。
髪の場合は孟母細胞だけが細胞分裂して、上へ上へと押し上げているのですよね。 皮膚表面から出た髪の毛は角化されて、当然、細胞分裂はしませんから、 傷んだら傷みっぱなし、そう死滅細胞です。
しか~し!
皮膚細胞も、 細胞分裂させるために、常に栄養補給をしないといけません。 それは人間の全身に張り巡らせている毛細血管、 口から入れた栄養をアミノ酸レベルにして、各臓器へ運んでいるのでしょう、 また肺に取り込んだ酸素を毛細血管を通じて各所へ送り込んでいるのでしょう、 そうして細胞分裂しているのですね。
じゃあ、髪は栄養が運ばれないから、ボロボロになっていく運命か?
□バサバサ □乾燥 □切れ毛 □繊維組織だけでキラキラ、スカスカ・・・・・・
オ~ット、実は、髪は生きていた!!! (誤解しないで下さい)
髪にも毛細血管はあったのです! そして栄養は運ばれていたのです!!毛髪内部隅々まで、 キューティクルの隙間から毛髪内部コルテックス(タンパク質)の 隙間と言う隙間にくまなく走っています。 その毛細血管を伝わって、もちろん外部からですがね
生き延びる為の水が!栄養が!
『こうして、傷んでいた私の髪は、生き返ったのです・・・・・・・お~』
もうお分かりですよね、そう、髪の毛細血管とは CMC(細胞膜複合体)です。
でも、パーマカラーしている方は、ほとんど、このCMCは無い状態。 CMC補修をしている髪は疎水化と言って、トリートメント成分の 馴染みが良い状態になっています。トリートメント効果も上がりやすいのです。
このCMCを補修してあげると、
●髪がしなやかになります、 ●保湿効果が高まります、 ●トリートメント成分の馴染みが良くなりさらに補修効果が上がります。 ●細胞間を埋めてタンパク質と水分をつなぎ止める働きがあります。 ●キューティクルのリフトアップを抑え、剥がれにくくなります。 ●ツヤ、滑りが良くなります
続ける事で、、、、
髪が強くなって、傷みにくい髪になってきます。 .
1年後の髪を想像して下さい。
パーマかけてもウェーブがしっかり出ます。 カラーしても、退色しにくい髪になっています。
そして・・・本当に傷んだところは切ってしまえば、
ツヤサラの髪に生まれ変わるのです。
やっぱり髪は生きていた!!
PS 、
ツヤサラの髪になる前に、補修をやめたり、パーマで傷めたら、ダメですよ、 予防美容が大事です 賢明なアナタは誤解していないと信じています(笑い) 誤解しても責任は取りません(キッパリ)
PPS 、
そんな、CMC補修をするなら、、、
専門家が使う、 【 CMCpro 】が最適!コレで髪が生き返るかも