間違いだらけのヘアカラー
「セルフカラーする前に知っておくべき4つの予防策」
これを読まずにセルフカラーしないほうがいいでしょう。
もし以下の記事を読んで面倒無理だと思うなら美容室に頼むべきです。今後もセルフカラーを続けたいと考えるなら、是非お付き合いください。
では行きますよ。
どうして美容室のヘアカラーが高いの?
それは、特別カラー剤が良いわけでもありません。カラー剤の違いではなく、単純に技術(理論)の違いです、でも、たいした技術ではありません、根元(新生部)と既染部の塗りわけです、それに、根元と既染部のカラー剤の違いです。これが全てと言っても良いでしょう。そういった手間の価格です。
例えば
それを全く無視しているのが、市販泡カラーのシステムですね。または根元も既染部分もいっぺんに染めるやり方、これでは間違いなく毛先は傷んでいきます。この状況で縮毛矯正でもかけるなら、ビビリ毛?さらに毛先は真っ黒!なぜそうなるのかしっかり理解してくださいね。
ヘアカラーをするうえで理解しないといけない事、
まず、一般的なヘアカラー(白髪染)の成分は、
1剤は色素とアルカリ
2液は過酸化水素水、
これを混ぜるわけですけど、
ついでにブリーチ剤の説明もしましょう。
1剤 アルカリ
2剤 過酸化水素水
を混ぜたものです。
もうお分かりですね、色素が入っているか、入っていないかの違いです。
白髪染もブリーチ剤に色素を混ぜただけです。
白髪染なんて毎月する人が大半です。毎月ブリーチしているんですよ。考えただけでも怖いですね。もちろん綺麗に染まって明るさを出す、持ちも良い、これが一般ヘアカラーの長所です。正直白髪染には欠かせません。
他にもヘナ、カラートリートメント、ヘアマニュキア・・・いろいろありますが(これらは色素のみでブリーチは起きません)全て染まりは悪いし明るさは全く出ません。長所は傷まない事、こういったカラー剤の特徴はしっかり理解してください。
長くなりますので、続きは明日に・・・
P.S.
ヘアカラー専用トリートメントならこちら↓
期間限定キャンペーン中