ヘアカラー(白髪染)とブリーチ、どっちが傷む?
『ヘアカラー剤とブリーチ剤、どっちが傷む?』
ほとんどの方が
ブリーチ剤が傷む!と答えるのでは???
アナタはどう思いますか????
では、それぞれの成分内容を見てみましょう。
一般的なヘアカラー剤は
1液がアルカリと色素
2液が過酸化水素水6%
ブリーチ剤は
1液がアルカリ
2液が過酸化水素水6%
まずここをご理解ください。
2液は同じですね・・・
1液が少し違う見たい・・・
で、本日のお題に戻ります。
ブリーチは
髪が持つメラニン色素を破壊。
ヘアカラーは
ブリーチしながらその分人口色素をプラス。
はっきり理解してください
一般的ヘアカラーは
≪ブリーチ剤に、色素を加えたもの≫だと!
注:2液過酸化水素水を使わないカラートリートメント、ヘナ、マニュキアなどは別、これらは明るさは望めません
ここからです。
足し算引き算をしてください。
もし同じ明るさを望むなら?
ブリーチ剤は、
自然の髪の明度を5として、
希望の明るさ度を10とする
この場合ブリーチを5 起こしているわけです、
5 のダメージがあるという事なんですが、
ヘアカラーは
分かりやすく白髪のおしゃれ染を考えましょう
明度5の地髪を全体10に見えるようにするには
ブリーチで15まで明るくして
暗い色素を5入れて白髪などを暗くする
そうです、同じ明るさなら実際は5、余分にブリーチが行われているのです
髪の傷みは、、、
このブリーチ度に比例して行く。
もうお分かりですね、
上記で説明した、ブリーチとヘアカラーで、
もし、同じ明るさを出すと仮定するなら、
ブリーチのほうが傷まない!
その事実、縮毛矯正などで、ひどく傷める確率は
圧倒的に白髪染を連続でされている方。
白髪染めなど見た目に黒くても、髪の中は、
バリバリにブリーチされているという事です。
PS.
不必要なブリーチはしない考え方が
傷まないカラーリングにつながるのでは?
そんなツヤ艶カラーをお望みなら、、、
↓
http://kf-shop.ocnk.net/page/9